PCPG-46(F)

概要
PCPG-46(F)は、PMC540-Aを使用した4軸モータコントローラです。
PCPG-46(F)2軸仕様は、PCPG-46(F)から2軸目と4軸目をオミットした製品です。
- 製品の特長
- 製品の仕様
タブ内容を展開する(公開サイトには表示されません)
タブ1(公開サイトには表示されません)
特長
- 動作中の速度変更、移動量の変更を行えます。 (オーバーライド機能)
- 直線 / S字加減速使用時、加速と減速の速度の非対称設定が可能です。
- 停止の際に必要なパルス数の指定を、自動計算機能と残パルス数指定の2種類から指定できます。
- PCPG-46(F)と使用するソフトウェアが同一のため、装置仕様にあわせた軸制御数の使い分けが可能です。
- 使用するピンアサインは、1軸目と3軸目を使用して下さい。
タブ1終わり(公開サイトには表示されません)
タブ2(公開サイトには表示されません)
製品仕様
主な機能 | 仕様 |
---|---|
制御軸数 | 4軸 (PMC540-A×4個) 2軸仕様 (PMC540-A×2個) |
出力周波数 | 4,096Mpps |
ドライブ機能 | 位置決め ⁄ 連続 ⁄ 信号検出 |
加減速機能 | 直線 ⁄ 擬似S字 / S字加減速 (非対称加減速対応) |
オーバーライド | 速度変更 / 移動量変更 (動作中変更可能) |
減速パルス設定 | 自動計算 / 数値指定 |
パルス出力方式 | 1パルス方式 (DIR ⁄ PULSE) ⁄ 2パルス方式 (CW ⁄ CCW) |
エンコーダ入力 | 2パルス方式 (UP ⁄ DOWN) ⁄ 2相パルス方式 (A相 ⁄ B相、1,2,4逓倍) ⁄ Z相入力 |
パルスカウンタ機能 | 仕様 |
出力パルスカウンタ | 28bit出力パルスカウンタ
|
入力パルスカウンタ | 28bitフィードバックパルスカウンタ
|
その他カウンタ | 偏差カウンタ / ドライブパルスカウンタ |
出力信号機能 | 仕様 |
制御出力 | フォトカプラによるオープンコレクタ出力 4点 (各軸2点)
|
出力電流 / 耐圧 | Max.50mA / Max.30V |
入力信号機能 | 仕様 |
制御入力 |
フォトカプラによる入力 18点 (各軸毎に9点)
|
入力電流 / 電圧 | 3~8mA / 0V~DC+12V~24V |
フィードバックパルス | ラインレシーバによる入力 8点
|
定格
項目 | 仕様 |
---|---|
電源電圧 | DC+5V±0.25V |
消費電流 | Max.1.0A |
外形寸法 | 174.63(W)×106.68(D) (コネクタ部、パネル部含まず) |
対応ドライバ | パルス列制御タイプのモータドライバ |
動作環境
推奨OS | 推奨言語 |
---|---|
Windows 10以降 32bit / 64bit対応 |
Visual Studio 2010以降 |
付属品
推奨OS | 推奨言語 |
---|---|
片側コネクタ付フラットケーブル | 長さ:2メートル / ピン数:100ピン |
オプション
型番 | 概要 |
---|---|
C100001-L | 100ピン 片側コネクタ付フラットケーブル (L=メートル長指定可能) |
タブ2終わり(公開サイトには表示されません)
ここまで
(公開サイトには表示されません)